2015年7月14日火曜日

入荷情報!

皆さんこんにちは!


更新遅くなりましたが、私達は生きていますw


さて、最高のバイクが入荷しています!




SCOTT GENIUS 740 Sサイズ ¥345,600 → ¥310,000




リヤショックのリンクにあるチップを裏返すことでBB高を5.5mm、ヘッドアングルを0.5°変更できます。                                                                  

ヘッドアングル 67.9°~68.4°

BBハイト 344.9mm~350.4mm

リヤセンター 439.0mm

重量 12.85kg

と、もう優等生な感じ全開です!

私のHTより軽いですw




マットなネオンカラーもトレイルで映えること間違いなし!


しかし、シンクロスがまたカッコいいですね…





前後のサスペンションのコンプを手元で操作できるのは絶対に有利です!特にENSでw


カラダへの負担を最小限に抑えて、本気で一日中乗り倒せるバイクです!


さて、続きまして…

既にお使い頂いているカスタマーさんもいらっしゃいますが、新型XTシリーズも続々入荷しております!




昨年発表されたM9000系XTRに続いて、セカンドグレードのXTもフルモデルチェンジです!



新型XTの最も大きな変更点はXTRと同様に11速化を果たし、フロントシングルのクランクセットが仲間入りしたことかと。ドライブトレインにはケイデンス変化を最小限に抑えるギア比「リズムステップ」を採用しています。

難しく説明するとw
…リアスプロケットをギアごとのケイデンス変化が10rpm未満になるように設計して、フロントチェーンリングとの組み合わせることでXCレースからトレイルまで、より守備範囲を広げたものです。クロスレシオってことですね。

また、前後ギアの組み合わせを最適化することで、駆動損失の原因となるチェーンのたすき掛け状態を低減しました!フロントダブルの組み合わせ時に最適なギアにシフトした場合、常に98%の駆動効率を保つことが可能となりました。

これはチェーン駆動の理想的な状態の駆動効率と(ほぼ)イコールの値で、たすき掛けによる駆動ロスが最小限に抑えられていることになります。
用途に合わせてシングル(1x11)、ダブル(2x11)、トリプル(3x11)の3タイプをチョイスして頂けます!

そしてフロントチェーンリング、中空です!XTRと同等です!写真からも解るかと思いますが、チェーンリングの歯は長く幅広で、チェーン保持力が50%向上(!)と、もうナローワイドと同じレベルなんじゃないかとw
さらに(まだあるんか)シングル仕様の歯には耐摩耗性に優れるステンレスを、プレート部にはカーボンを使用しています。

ダブル仕様のアウターリングは歯先にメッキ処理を施したアルミ、プレート部にはカーボンを使用しています。

トリプル仕様のアウターリングは、歯先とプレート表側をアルマイト処理を施したアルミ、プレート裏面をカーボン…

つまり、各チェーンリングごとに適した素材と設計で、どの仕様においても軽量でしかも丈夫。

この凄さ、伝わりますか??




より軽量化され、レバーの形状もアップデート!指の掛かりも良いと思います。




よりスムーズになったシフター。



いやはや長い話になるので、続きは店頭でw

以上、ツール・ド・撃沈の萩原でした。

2015年6月27日土曜日

明日は・・・

明日はスタッフ三人でツール・ド・美ヶ原に参加してきます。
参加する皆様もヒルクライム楽しみましょうね。

お店はスタッフ不足によりご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

また開店時間が午前11時頃になります。
こちらもよろしくお願い致します。

サイクルショップミツワ 店長 

2015年6月16日火曜日

長時間のライドでおしりが痛くならない

ライドでのおしりへの痛みは自転車乗りの大きな悩みです。

サドルも様々な仕様がありますが、見た目も重要ですよね。

乗り心地重視にすると、どうしてもサドルが大きくなったりしてカッコいい自転車が締まらなくなる。

そんなときには乗ってる自分のパンツを変えてあげましょう!

パールイズミから「メガメッシュ インナーパンツ」

こんな素晴らしいものがあります。

下着を履かずにそのままダイレクトに履いてください。

でもこれだけでは自転車に乗れないパンツなので注意してくださいねw



極厚パッドが装着されているレーサーパンツもありますのでご安心くださいませ。

お尻の痛み

気になる人はどうですか~?

2015年6月15日月曜日

プレミアム商品券

今週末に発売されます、「松本プレミアム商品券」

当店でもご利用いただけます。

過去最大の15億円規模みたいです!

1万円で1万2千円の商品券が手に入るチャンス

これから大きな買い物をする方は、かなりお得になりますね。

6月21日(日)午前10時発売開始です!

詳しくはホームページをチェックしてみてくださいませ。

2015年6月14日日曜日

ビキナーズスクール

土日にロードバイク、マウンテンバイクの初心者講習会ライドをしました。

参加していただいた皆様お疲れ様でした!

ロードの方が急遽決まったため、参加ができなかった皆さん申し訳ありませんでした。
今度は前もってご連絡いたしますね。

ロードはアベレージスピードを抑えつつも、ロングライドを楽しみました。
いい汗流しました~
サイン等の出し方などもマスターしてスキルアップ!
お疲れ様でした~(^^♪


マウンテンバイクは、平地で皆さんスタンディングの練習から、ブレーキの掛け方、コーナーの練習をして、素敵なコースでトレイルデビューしました。
トレイルでのマナーなどもしっかりご説明して、皆さんにご理解していただけました。

頑張って登った後には最高のトレイル!



トレイルでこの笑顔!



全てが物語っていますね。

また走りましょう!
お疲れ様でした~(^o^)


またこのようなスクールを開催しますね。
皆さんよろしくどうぞです。

2015年6月9日火曜日

ENSお疲れ様でした~☆

皆さんこんにちは!


先日乗鞍で開催されました「ENS 15SERIES 2 NORIKURA」大変お疲れ様でした!





大きな怪我もなく、笑顔あり、チョコレートダイブありwの良いレースになりましたね★


成績はといいますと、クラス14位、総合27位と何とも悔しい結果でございましたが、


やはり普段から仲良くして頂いている皆さんとご一緒できたことがとても楽しく、


有名ライダーやレジェンドライダーの走りはとても勉強になりましたね!





今後の課題…やはり長いペダリングに耐えうる脚でした。


ガンガン漕げるバイクチョイス、ここまでは良かったですが、相応しい脚がありませんでしたw


加速どころか、速度維持のペダリングで精一杯…


こりゃローラー台トレーニングか!?


ダウンヒルだけじゃ勝てない、ホントに総合力がないと勝てないところがオモシロイ!



K様写真ありがとうございます!


次は白馬!


以上、土組の萩原からでしたw

2015年6月4日木曜日

入荷情報!

皆様こんにちは!


そろそろ梅雨入りカウントダウンという感じでしょうか!?


乗っとけ~!!w


というわけで、クロスバイクをご紹介致します。


まずは↓↓


SCOTT SPEEDSTER 50 FB ¥95,040 → ¥90,300



ロードバイクをそのままクロスバイクにしたという贅沢な仕様です!





シマノ クラリスで組まれています。通勤やスポーツライドにも十分すぎるバイクです!





続きまして↓↓


BRUNO Ventura Drop ¥116,424 → ¥110,600



なんとも雰囲気のあるバイクです!ツーリング、サイクリング、輪行の相棒に是非★





BROOKS B17サドルが標準装備です!このサドル、一度座って頂きたい!!





このバイクには絶対カンチブレーキが合いますね。





シフトレバーはもちろん…





ギドネットレバー採用で快適性も抜かりなしです。





フレームの綺麗な溶接跡!スタンドオーバーハイトも考慮されています。


お次は↓↓


BRUNO Minivero 20 Mixte ¥57,024 → ¥54,000



Venturaと比べて、より街乗りを視野に入れたバイクです。





色で迷って、この色を在庫致しました!





フラつきを抑えて女性でも乗りやすいように、ステアリングスプリングを採用しています。


安定した駐輪にも大活躍です。





Warm Red も在庫致しました☆









こんなオサレなバイクでフランスパンを買いに行ってくださいw